五里霧中に一筋の光を - ひかりば -

きまぐれコラム・社会の疑問や講演ネタの紹介など

千葉県子サポ スクールアドバイザー

スクールアドバイザー

2016年から千葉県子どもと親のサポートセンターのスクールアドバイザーとして活動しています。

2015年に別の仕事で講演を引き受けたのをきっかけに、翌年、千葉県のスクールアドバイザー事業推進のためにアドバイザーとしての登録要請を受けたため参画させていただいています。

毎年多くの教職員、児童生徒とご縁をいただきますが、教職員の方々のリテラシー向上の重要性を強く感じています。

生徒は新しいものをどんどん取り入れているので、機器の使い方自体は長けています。最近はセーフティ教室も毎年のように行われるため、一般的な危険性は理解しています。

教職員の方々は、立場上、SNSなどの利用に制約があるために使っていないケースが多いようです。使わないが故によくわからないというのが今のネット/SNSトラブルの課題です。

教育相談でLINEなどのSNSツールを使って取り組むようになっており、相談する子供達にとっては相談しやすい環境整備が進んでいます。一方で、相談やカウンセリングのスキルがあっても、ネットやSNSの知識が不足していると、問題の本質理解が十分できません。相談内容の言葉の理解などができず、深刻さやどのようなアドバイスをすれば良いかがわからないということになってしまいます。

変化の激しい世界においては、全てを自分たちで賄おうとするのではなく、ネットワークを構築し、必要な時に必要な人を招き入れ、プロジェクト化していくことが大切です。

スクールアドバイザー事業を使った講演・研修依頼

千葉県内公立学校での講座・研修(学校主催、120分以上等の条件あり)については、学校側での費用負担なしに開催が可能です。

詳しい開催条件については「千葉県スクールアドバイザー事業とは?」をご確認ください。

スクールアドバイザー事業とは?

千葉県スクールアドバイザー事業とは?
cms2.chiba-c.ed.jp

 


(c) hikariba